前と意見が変わった。店舗を出すと言う事について

前まではいつか自分も店舗を持ちたいなぁって思っていたのですが、今は無くなりました(笑)
(自分以外の方に投資をする可能性はありますが)
ちなみにウーロンハイを飲みながらなので、間違いありましたら修正いたしますm(_ _)m
で、なぜ店舗運営は大変だなぁって思ったかと言うと、、、、、
注:人伝えの情報を統合している感じです。実体験ではありません。
店舗を出すデメリット
・初期投資で保証金が地味に高い(不動産)
・お店の内装工事など地味に高い
・家賃が毎月かかる
・お客さんが来ない場合、人件費+家賃+食材費赤字(食材費は飲食店の場合)
・飲食店の場合ですが、他社の食中毒や放射能なので売り上げ激減(風評被害)+自社食中毒は一発アウト
・店長が変わると、お客さんが離れ、黒字優良店舗が赤字になったりする
・運営技術が店長に依存をしやすいので、独立をされやすい(オーナーがお金だけを出している場合)
・売り上げを店長などに抜かれやすい(ラーメン店が自販機のチケット制、最近の居酒屋が電子注文なのは抜かれるのを防ぐ為らしいです)
・黒字グループでも、オーナーの目が届かない地区の店舗だけ赤字やギリギリトントンになったりするらしいです(オーナーは顔を出す必要がある)
・上記とは別に、常連のお客様に愛されて黒字にして行く為の地道な努力が必要。
大体こんな感じです。
オーナー超大変ですね(*_*)長期繁栄はオーナー店長が良いのかもですね。
利益は聞いた感じなので、あいまいですが、
居酒屋で中規模の優良店舗で利益50万円~100万くらいらしいです。
超スーパー優良店は月に利益200万くらいらしいです。
個人的には小売通販をしている場合、店舗は家賃安くて良いので出す方が良いと思っています。
理由は、同じ値段、同じ商品だった場合、店舗を出しているお店の方が信用アリ注文あると思います。
一度店舗に来たお客様がネットで注文をしたりするらしいです(ネット商売をしている仲間から聞きました)
あと信用の面で言えば、ブログも書いたり可能なら顔写真を出すのも良いと思います。
そんなこんなですが、ウーロンハイを飲んでの戯言でしたm(_ _)m
=================
六本木のガールズバーレスポンスの事なら、
六本木ガールズバーレスポンスへどうぞ。
六本木キャバクラの事なら、六本木キャバクラ専門サイトへ!
キャバクラ求人なら、キャバクラ求人サイトへどうぞ。
キャバクラでアルバイトをしたい方は、キャバクラアルバイト嬢ナビへ!
キャバ求人の事なら、キャバ求人が一番だと思います!


SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*