これには色々な意見があると思うんですが、自分は正月も一日も休まずに仕事をします。今も仕事の合間でブログを書いています。
理由は、一日でも早く今の仕事を軌道に乗せたいからです(笑)楽しみでしょうがないからです(笑)ただそれだけであります。
ちなみに赤字で黒字にする為に必死で仕事をしている訳ではありません。
大変恐れ多いですが、ちょうど一年前の時よりも利益は2倍になりました。売上は1、7倍くらいかなぁ?と思います。来年は今年の売上も黒字も更に二倍を目指します(もちろん売上よりも世の中の自然の法則に合わせると言う事を一番大切にしますが。。。)
世の中は不況なのかも知れないですが、自分には本当に言い訳にしか聞こえないです。必ず対応策はあると思います。
で、自分は家にこもって誰にも会わないで仕事をしていますが、最近、全然寂しく無いんですよね(笑)なんていうか、仕事の成果を上げたいから、仕事したいみたいな感じです(笑)
で、正月に休むと言う事についてですが、人それぞれだから自分は全然良いと思います。人生は仕事だけでは無いですからね。
クリスマスにしても、週に②回休むにしてもそれは良い事だと思います。
ただね、自分は365日24時間、1日も仕事を忘れた日は無く、多分休んだ記憶はあんまり無いと思います。
それはやりたいからやっているのです。
日本の法律では、週休二日であったり、祝日があったり正月があったりしますが、まぁ、それはそれで自分は自分だなぁって最近思う様になっています。
自分は睡眠時間は1日7時間半は取ります。もっと寝る日もあります。今日は九時間以上寝ました(笑)自分の体に正直になる方が仕事に集中できるんですよね(笑)
人には多いと思われる睡眠時間だと思いますが、自分は自分、人は人ですからね。と思います。
やっぱり自分の思う様に好きな様に生きるのが、一番ストレスも少なく幸せな事だと思います。
補足:先ほど売上を二倍にすると言ったのですが、ちょっと撤回気味でもあります。理由ですが、コツコツ仕事をするのが大切だと思っていて、自分の力量と共に仕事の幅も一つ一つ丁寧に広げ、結果として売上が上がるのがベストだと思っているからです。
「結果」を「過程」より先に求めた場合”破綻”する可能性があると思うからです。
無理なく、自分の力量を考えて一つ一つレベルアップしたいと思います。
2009年 12月 の投稿一覧
自分が思う、今後延びると思われるビジネスモデル
これは今から自分がやる事であり、ブログで自分の今後の活動方針を書く事自体リスクもあると思います(笑)ただ、ブログは自分の頭を整理する為にも書いているので、まぁ適当な感じです(笑)
すべての固定費を頂く広告媒体(SEO含め)よりは、、、、、、
今後は「完全お問い合わせ課金」もしくは、「完全報酬型」の「ポータルサイト」が延びると思います。
補足追加:すでにリクルートや、ヤフー、住友不動産や他にも多数の大手企業が移行済みだった事が判明しました。自分は情報不足だったぽいです(笑)
=理由=
<掲載企業側>
・掲載企業が得になる料金設定にする事により、口コミでも広まり運営会社自体の信用も得やすい
<運営会社の営業側>
・固定費発生では無いので、営業側のクレームが激減する(効率が良い)
・成果報酬型なので、営業しやすい
・継続掲載がされやすい
<利用者側>
・情報量が豊富なので、利用者側はまた使いたくなる。友達に教えたくなる。
また、このポータルサイトは前回お話した「深くて」「正確で」「最新」の情報をお伝えし続ける必要があります。
また、利用者同士や掲載企業側とコミュニケーションが取れたり、遊び心も必要でしょう。
今、自分はこれがすべて叶えられるサイトを作ろうとしています。
ただ、このシステムも完成は無く、使いやすさを追求し修正し続ける必要があるでしょう。
固定費をもらうポータルサイトのあまり良くないと思う所
<掲載企業側>
・掲載しても費用対効果が合わなく損をしてしまう場合がある(口コミで悪い噂も広がります)
<運営会社の営業側>
・費用対効果が無かった場合、クレーム対応に追われる(手間がかかります)
・掲載企業側が損をする可能性があるので、受注をする為の営業が大変
・成果報酬型に比べ継続掲載がされずらい
<利用者側>
・前者に比べて情報数が少なくなりやすい(営業マンが沢山いたら大丈夫ですが、効率が悪いと思います)
もちろん、どちらにもメリットとデメリットがありますし、良い所だけ書いている感じではありますが(笑)
やっぱり、より良いサービスを提供して、関わりあう人たちが得になる。これって最大の営業ですよね?って思います。
変な言い方ですが、流れが出来たら勝手に発展し続けると思います(笑)
ただ、一つ問題がありまして、、、、
自分はこの作戦を今実行しようとしている最中ですが、まだ形にしていないって事です(泣)妄想です(笑)
決めるのは私ではなく、世の中です。
世の中に広まらなければ私の考えは間違えていたと言う事です。
ちなみにこれ読んだ人、ビジネスプラン真似しないでね(笑)
今の限界
を最近すごく感じています。
限界とはやりたい事に対する、出来ない事の多さに対してです。
今、自分の頭の中にはやりたい事の沢山のプランがあります。
ただ、その90%以上はプログラムを組めないと出来ない事であります。
例えば、ネットで調べ物をする人が求めている情報を以前、
「深く」て「最新」で「正確」な情報を求めていると思うって言ったと思うんですが、それが沢山ある状況でそれをキープするには間違いなくプログラムが必要でしょう。(ちなみに作る側は集客と求人だと思っています)
Q&Aにしても本当にやりたいシステムにするには外注ではなく、自社でのプログラムが必要です。
SEOにしても、本当はプログラム化が可能です。
上記三つのプログラムにしても一度完成した後に精度を高める為に何度も修正が必要でしょう。
他にも本当はやりたいけど、出来ない事が多いです。
現在、プログラムを依頼していますが(今後入社予定?)コアプリートが新たなフィールドに行くにはプログラムにかかっていると言っても過言では無いです。
また、今作成中の法律の相談サイトの一つ相続の無料相談これも手作業でSEOしているのでめちゃくちゃ効率が悪いんです。
仮にリブセンスさんなどが同じ業界に来たら瞬殺されて終わりだと思います。
ただ、今の自分で何が最善であるか?を考えた時に、ひたすらサイト製作をして、少しでも資金を貯めて優秀なプログラマーを雇うのが最善では?と最近思っています。なので愚痴を言っている暇があったらサイト製作をしたいと思います。
自分でプログラムを覚える事も可能だと思います。ですが、それには本当に沢山の時間を使うと思います。言い訳ですが、今は今のサイト製作力とSEOの地盤固めに力を注いで少しでも資金を集めるのが一番かなぁ?って思っています。
仮に今のモバイルSEOのみを続けた場合、キャバクラ含めいつかは強力な会社が参入して来た時にすべてを潰されると思います。これは間違い無い事だと思います。
ただ、こんなやりたい事が出来ない状況で今何が出来るのか?とか考えている自分を楽しんでいたりするのですが(笑)
====
埼玉の空手なら埼玉空手/極真会館にお任せ!!
最大の費用対効果と一人の限界
最大の費用対効果とは?皆さん考えられた事があるかと思いますが、これはインターネット関わらずすべてに共通していると思います。
実は、今月に入ってから約3件のSEO対策の依頼を断りました!!ホントすいませんm(_ _)m(ちなみに極真空手道場[埼玉]の依頼だけ受けました笑)
他の方の為にSEO対策をすると言う事は、当然ですがその人が儲かってそのお礼としてお金を頂けると言う事です。
当たり前ですが、相手が損をする場合、いつか必ずキャンセルされると思います。
最大の費用対効果とは?
それは自分でビジネスを起こす事です。
単純に他の人の為にSEO対策をした場合と比べると、何倍の費用対効果です。
自分は元々路上のスカウトマンでしたので、SEOの依頼を受ける事と自分でビジネスをする両方を体験させて頂きました。痛いほど費用対効果も感じました。
また自分で仕事をすると言う事は、内部の問題点も修正出来ますし、成功率も高められるでしょう。
外部の方の依頼を受ける場合「時間」も取られる訳であり、それも費用対効果の一つだと思います。
すべてを手に入れるのは難しいと思います。何かを形にする為には他の何かを捨てる勇気を持つ事が大切だと思います。
ただ、すべてを一本化するのは難しいと思います。
どの分野にもスペシャリストはいる訳で、人は24時間しかないので、すべてを一人でこなそうとしたら逆に中途半端になってしまい効率は悪くなると思います。
ちなみに自分の特化すべき部分は
「携帯サイトを活用した集客」
であります。
これからもこの分野に特化して極めて行きたいと思います。
で、費用対効果の高いお仕事と言う事で、新しく会社を作る事になりました。
出資も相方と半分半分です。お仕事は「法律の総合相談」です。
もちろんキャバクラのネットでの日本一を目指します(キャバクラはプログラム開発が終わるのを待つ感じもありますが(笑)
「法律相談でも日本一を目指します」
ただ、自分は「携帯サイトを活用した集客」に特化をする為に、自分の収入は減っても良いので、他のお仕事はその分野の得意な方にお願いしたいと思います。
欲張っては物事うまくいかないと思います。
大切なのは、皆が関わって良かったと思って頂く流れを作る事だと思います。
野菜が美味しい季節だ!!
と思います。
個人的に好きな野菜の旬の時期なので、毎日がとっても快適です。
秋の魚類系のピークはすぎちゃったけど、
今は長ネギや、ブロッコリー、白菜、芋類が旬であります。
旬の野菜は本当甘いですよね?今もおやつにジャガイモを食べていたのですが、甘くて感動であります。
ちなみに自分は埼玉の奥地(最寄り駅は成増ですがw)に住んでいるので、家の目の前は畑が広がっており、農家の野菜が直接買えるのです!!
ちょっと自転車で移動すると魚の卸売りスーパーみたいな場所もあります!!何でも揃っています!!
そして、夏になると家の前にトカゲが出たりしますw
そんな所に住んでいるのですが、新宿までは三十分ちょいで到着出来ますし、結構良い場所です。
いつかは新宿とかで仕事しないと駄目だよなぁ。って思うんですが(人との関わりを考えると)
今の場所は五年半以上住んでいて結構気に入っているのでした(笑)
最近のコメント