ストレスが多いなぁ。。。って思います。
理由は、人と関わる事が多いからです。
今日も、朝から結構な数の方と連絡をしつつ、ホームページを作っていたら頭が痛くなってきて、今は肉じゃがと秋刀魚の刺身を作って、お酒を少しだけ飲んでましたw
今からまたホームページ制作に戻りたいと思いますが、一つ一つをしっかりやらないと、すべてが中途半端になってしまうと思いました。
まずいですね。うまくしないとと思います。
あと少しが、本当にあと少しに。
あと少しが、本当にあと少しになってきていると思います。
「キャバクラ無料案内所」は制作するスピードより、お店からのお願いが超えています。嬉しい悲鳴です。
「キャバクラ派遣」は自分は関与していないですが、少しずつ波にのってきています。
また、サイトに認知度も出てきて、今月は月間200000ページの観覧数を超える感じになりそうです。
「米通販」をドコモのIメニューで調べると自分の1ページだけのサイトが一番に来ました。大体のキーワードで一番を狙えるようになりました。
今年の終わりには本当にあと少しになっていると思います。って、あと少しって思って半年くらいたっています(笑)
最近
最近、色々やりたい事が結果になって来ています。
お金は後からついてくるものだとは思いますが、今はその前の段階だと思います。
恐ろしくやる事が多いです。
ちなみに、この前本の取材を受けてきました。来月の半ばにはコンビニで販売されるそうです。
とりあえず、一つ一つ頑張りたいと思います☆
現状の報告(色々あります)
とりあえず、しれっと現状の報告です☆
まず、お米の件で新潟に行って来ました!障害が沢山ありました!!
でも100%はじめます!!ただ、時間はかかりそうです。
あと最近相互リンクソフト「Seo-p-link」のをつけたら、勝手に相互リンクになってて、ちょい感動しました☆
お店のホームページ製作をするサイトを作りました。仕事の依頼はコンスタントに来ています☆名前は「キャバクラ無料案内所」です☆http://kyaba-miru.mobi/
あと飲食店で、中華のお店とイタリアンのお店のホームページ製作を依頼されました。新しい分野です!!
ここからがすごいのですが、あるお店の建て直しをお願い出来ないか?と言われました。創業25年のお店です。
以上です。お仕事頑張りたいと思います☆
キャバクラ求人のアクセスログ
最近ホームページにアクセスログをつけました。
今までは他のホームページとごちゃごちゃだったので、キャバクラ求人所専用のアクセスログになりました。
今回は2008/8/15日の機種別の分析を特別に公開したいと思います。
不明は95%がソフトバンクの利用者になっています。ではでは、ご覧下さい。
OS種 詳細統計 (2008年8月15日~2008年8月15日)
OS種の詳細統計を表示します。
解析対象ヒット回数 4,362
OS 回数
# NTT DoCoMo 2457 (56.33%)
# Microsoft Windows XP 651 (14.92%)
# 不明 632 (14.49%)(ソフトバンクが主)
# KDDI au EZweb 432 (9.90%)
# Microsoft Windows Vista 98 (2.25%)
# Microsoft Windows 2000 46 (1.05%)
# Macintosh 26 (0.60%)
# Microsoft Windows Me 9 (0.21%)
# Microsoft Windows 98 7 (0.16%)
# J-PHONE 2 (0.05%)
# Microsoft Windows NT 1 (0.02%)
# Microsoft Windows CE 1 (0.02%)
こんな感じです。色々な事が分かるんですが、今後の貴重な情報が沢山ありました。
今後はアクセスログをつけ、色々テストを重ね、常に油断せず頑張っていきたいと思います!!
リピートしないホームページ
それと最近思うこと(サイトに関して)
思うこと、それは今の自分のホームページは検索は上位に表示されていますが、何回も見るサイトでは無いと言うことです。
だって、お問い合わせ先が自分たちのチームの仲間だけですからね(笑)内容も一回見たら飽きてしまうと思います。
つまりはリピートしないホームページと言う事です。
これは、とあるお店の店長に助言を頂き感じたことです。いつも色々勉強させて頂いてます。感謝してます。
で、自分で思った事ですが、主要サイトに関しては何かしらの今テンツを追加する必要があると思いました。
自分的に考えているのが安易ですが「掲示板」「ブログ」で後は、二週間に一回くらいのインタビューとかの記事を追加して行こうかと思っています。 週刊誌みたいな?
なんていうか、こうやって色々な事を考えれる環境にいるのはありがたい事だと思います。
今後とものんびり楽しく頑張りたいと思います♪
アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー)
アクセス分析(良いの見つけました!!)
今は、良いのを見つけて一安心なので、のんびりビール飲みながらの仕事に移ってます。
アクセス分析でオススメのがhttp://ax.xrea.com/index.phpです。
このサイトは良いところがいくつかあったのですが、紹介したいと思います。
1、1日10万アクセス程度まで対応!!
2、有料版の金額が2000円 12ヶ月 です!!激安!!
3、アクセス分析が細かく分析可能(モバイルにも対応!!)
こんな感じです。探せばもっと良いのがあるかもですが、これで十分満足出来る仕様なので、自分はこれでやってみたいと思います。
この会社の元はバリュードメインらしいです。自分がドメインの5/4を利用している会社です。
余談ですが、自分はドメインは「バリュードメイン」 レンタルサーバーは「さくらインターネット」をほぼ利用してます。
理由。もっと安いのもあったのですが、利用に幅が利く感じたのと、操作方法を覚えてしまったので新しく探すのが面倒(笑)だからです!!
そんなこんなですが、今後とも頑張りたいと思います☆
ってお金を支払う画面に入ったら”1アドレス2000円”でした!
自分は50アドレスくらいあるので、無理です!!笑
今気付いたので追加報告してみました泣
アクセス分析(忍者ツールズ)
自分のホームページのすべてのページをアクセス分析をかけて、細かく調査しよう思いました!
んでせっかくなら広告無しの、有料版(月310円)を見たら月間ページ観覧数上限30万件、貼り付け可能ページが100ページまでとの事で、でも自分のホームページはすでに月に20万くらいの観覧数があり(モバイルのグーグルアドセンス参照)パソコン合わせると30万アクセスくらいありそうです。
総ページは300~400くらいあるので、却下になりました(汗)
んで、ビジネスプランを見たら、月に6,650円・・・・(泣)すごい料金高いんですけど。。。。。
自分のホームページにも対応はしていますが、「た、高すぎる。。」
収入は安定していないのに、無駄に検索エンジンで上位キープをしているのでホームページとしては企業並み?の料金です。死にそうです。
ちょっとプチ自慢的ですが、本当に困っています。
グーグルの「Analytics」もモバイルは対応してないぽいし(><)
今後新しく活動してくには必須なものなんですが、こまっちゃいました(**) もっと他のも調べてみたいと思います。
今日学んだ事(業者との付き合い方)少しむかついちゃいましたw
今日学んだ事(業者との付き合い方)少しむかついちゃいましたw
自分があんまり顔を出していないお店にお伺いしたら、「こちらはあなたとお付き合いしているつもりはない!」って、女性に聞こえる声で言われました。
女性はビックリしてました。もちろんその後女性とは連絡が取れなくなりました。
って、今回の件に関して内容を簡単にしか書いていないですが、相手の言っている事は正論だと思いました。(こちらに悪い部分がありました)
今回の件で学んだ事。
あたりまえかもですが、相手にこちらは定期的に得を出し続けなければいけないと言う事です。
今の仕事は成り行きでなっているので無茶な部分も多数ありますが、今後の仕事を選んでいく際の貴重な体験だと思います。
って今も思い出すと相手の失礼な対応にちょっとイラっとしたりするんですけどね(笑)まじモチベーション上がります↑↑↑
お金の事、仲間の事、仕事の選び方、フローの決め方、お金の回収、業者との関係、一人の限界
思ったこと
それは、前のブログにも何回も言っていますが”自分は体験したいと身にならないタイプ”と言うことです。
今まで、自分で経験して身に感じて色々思ったことがあります。
お金の事、仲間の事、仕事の選び方、フローの決め方、お金の回収、業者との関係、一人の限界、他色々、、、、、、、、、
言葉では言い表せないですが、沢山の事を感じました。
他の会社の人たちは、どうやって乗り切って来たんだろう?その後何に気をつけようって思ったのか?など、本当に色々聞きたいです。
そして、今の仲間、現状に感謝しています。今後は間違いなくもっと楽しくなると思います。
ってこんだけ言って、廃業になったらすいませんです笑
最近のコメント